さて、4月からいよいよ社会人生活がスタートしました。アルバイトからなので少しは気楽でしたが、不安のほうが断然大きかったですね。もともと申し訳ないですが、マスコミにはブラック的なイメージがありましたし、テレビよりラジオはまだマシだろうとは言え、怖さもありましたね。どんな人がいるんだろう・・・と。

幸いにそんなひどい人はいませんでした。ただ、同じADの先輩で、何か気に入らないことを私が言うと、たまに胸ぐらを掴んでくる人がいました。見た目は全然優しいのに、「何をやっているんだろうこの人は」と思いましたよ。普段は嫌な人ではないんですけど、
ノブ的に言うと、クセがすごい!
ですね。(笑)
さて、どういった業務をしていったかというと、大きく分けて次のようになります。
①ネットでニュースなどの情報を調べて、気になるニュースや使えそうなネタをピックアップする。
②ラジオで流す音源を図書館みたいなところから借りてくる
③夕食の出前を注文する
④ニュースの音源を編集する
⑤ラジオ番組の進行をお手伝いする
⑥その他雑用全般
それぞれについて、次回から詳しく述べていきたいと思います。
コメントを残す